あなたに届くニュースの詰め合わせ

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
おやつのチョコレートに喜ぶ子供

遠足のおやつの上限価格は税込で考えるべきか否か?

2016/01

2017年4月から消費税が10%に引き上げられることが、すでに決定しているかのように見えたせいで、古くから小中学生の間に残されていた問題(注)が再浮上している。

遠足のおやつ代の購入上限は、税込なのか?はたまた税抜きなのか?

1989年4月、消費税法の施行により全国の小中学生に激震が走った。これまで通りのおやつは300円までの言い方が続くなら、遠足のおやつ代の上限価格は実質引き下げになるのではないか……? と。

実際、消費税導入後に金額表現を曖昧なままにした一部の学校では、「先生がおやつは300円までって言っただろう! 消費税分オーバーしてるじゃん!」と吊るし上げを受ける生徒が多発したという。

こうした事態が起きたのは、日本では過去に例のなかった税制度の導入により、教師たちの金額の表現方法に差異が生じてしまったのが主な原因と言われている。現在に至るまでその弊害は続いており、今回のさらなる増税の影響でこの問題が再燃化した格好だ。

求められる見解の統一

勤続26年、公立小学校5校で教鞭をとった経験を持つ現役教師に取材を行ったところ、当時から現在まで続くおやつの上限価格の表現の仕方は大きく三つに分けられるという。

三つの内訳は、300円以内という『古くからの表現』と、税込で300円という正確だが小中学生には『やや難解な表現』、そして300円に消費税率を足した数字(税率8%であれば324円)を伝えるという『親切な表現』だ。

※この記事の掲載画像は全てイメージ画像です。
  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE

by newsassort編集部

[スポンサーリンク]

[スポンサーリンク]

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
戻る
表紙
進む
ページトップ